本日は山内慶太教授による「スポーツインテグリティ」の講演にお招きいただき、日吉キャンパスでその貴重なお話を拝聴しました。
山内教授は湘南藤沢キャンパスの教授であり、慶應義塾の常任理事も務めていらっしゃる方です。
今回の講演では、福澤諭吉先生の運動観や教育論を中心に、慶應義塾がスポーツ活動において何を重視しているのか、また「塾風」がどのように慶應スポーツに影響を与えているのかについて学ぶ、非常に貴重な機会となりました。
この講演を通じて、ただ練習を積み重ねて試合に挑むだけでなく、福澤諭吉先生の考えに基づいた「塾風」を意識し、目的を持って日々考えながらスポーツに取り組むことの大切さを改めて実感しました。私たちにとって非常に刺激的で有意義な時間を過ごすことができました。
このような貴重な機会を提供してくださった坂井利彰教授、そして講演をしてくださった山内教授に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。